第1回 うつ病あるある川柳の最多投票は下記の作品でした!
また、第2回に向け、皆様から川柳をお待ちしております!
あなたが一番好きなうつ病あるある川柳は?
- ため込んだ ストレス分だけ うつの利子 (11%, 4 Votes)
- ダメな時 ダメと言えるは ダメじゃない (11%, 4 Votes)
- ああ今日も なんとか生きたと 床に就く (8%, 3 Votes)
- テレビ見て 無理な笑顔に 涙する (8%, 3 Votes)
- うつ病と 言えるあなたは 大丈夫 (8%, 3 Votes)
- 頑張り屋 そんな私が うつになり (8%, 3 Votes)
- ああ無残 職業欄には ただ無職 (5%, 2 Votes)
- うつ病は 自覚無ければ 打つ手無し (5%, 2 Votes)
- 朝起きて 今日をなかった ことにする (5%, 2 Votes)
- 朝なのね 昼なのね もう夜なのね (5%, 2 Votes)
- うつ病は 誰でもなるの 大丈夫 (3%, 1 Votes)
- 自己嫌悪 マイナス思考 抜け出せない (3%, 1 Votes)
- ご飯食べ 噛んでも味は みな同じ (3%, 1 Votes)
- 食細り 喉を通るは 薬のみ (3%, 1 Votes)
- 鬱病か 思ったときには 時遅し (3%, 1 Votes)
- 目が覚めて 起きるつもりも 二度寝する (3%, 1 Votes)
- お散歩は 人の目を避け 昼も避け (3%, 1 Votes)
- 前向けない 下見て気づいた 私うつ (3%, 1 Votes)
- 休んだら? わかっているけど 眠れない (3%, 1 Votes)
- 産後うつ やはりご主人 しっかりね (0%, 0 Votes)
- 悪夢を見 発狂するも 記憶無し (0%, 0 Votes)
- 外に人 いないの確かめ ゴミを出す (0%, 0 Votes)
- うつ病と 言葉を知って うつになり (0%, 0 Votes)
- 周囲の目 誤解の塊 胸に来る (0%, 0 Votes)
- 背負い込んだ 責任感が うつを呼ぶ (0%, 0 Votes)
- 薬がね あるから安心 これ危険 (0%, 0 Votes)
- 目が覚めて すぐさま出ました ため息が (0%, 0 Votes)
- 八つ当たり 相手なくなり うつになり (0%, 0 Votes)
- 家族にも 理解されない 躁うつ病 (0%, 0 Votes)
- 甘えるな その一言に うなされて (0%, 0 Votes)
Total Voters: 37
Loading ...
各川柳の解説
- 周囲の目 誤解の塊 胸に来る
- 露出が減るため情報が発信できず単にサボっているだけと思われがち。塾に通っていると誤解される
- 家族にも 理解されない 躁うつ病
- ローとハイの状態が入れ替わる躁うつ病を、気まぐれだと言われ家族にも理解されないのは悲しいものがあります。
- 休んだら? わかっているけど 眠れない
- うつ病は、眠れないとか不眠症になると聞きます。ましてや家族に「休んだら?」なんて言われても、きっと眠れないんでしょうね。眠れない辛さは、きっと苦しいと思います。
- 前向けない 下見て気づいた 私うつ
- 外出した際にスマホで音楽聴きながらちゃんと歩いていた時、前から歩いてきた人と目が合わないように下を向いたていたら、目的地までずっと下を向いて歩いてた。目印が地面……
- ああ無残 職業欄には ただ無職
- 病気で療養していた際、自転車が盗まれ警察のお世話になったが職業欄に無職と書かれる
- お散歩は 人の目を避け 昼も避け
- うつ病の人は周りとのコミュニケーション不足になりがちですよね。近所を散歩するにも、知らず知らずのうちに人目を避けているんじゃないかな。だから昼間の外出も避けてしまいそうです。
- 目が覚めて 起きるつもりも 二度寝する
- 鬱病になった過去に、目覚ましをかけて朝起きるつもりでいたのに、いざ起きようとすると起き上がる気力が無くて起きる事が面倒に感じてヤル気がしないので二度寝してしまう事が多々あったので書いてみました。
- 八つ当たり 相手なくなり うつになり
- ストレスを感じたとき、解消するのに八つ当たりできる相手がいて、怒りのほこ先が他人に向けられている間は、うつになんてならないのかなと思います。自分だけで責任を取ろうとか、大人なんだから文句を言わないとか、そういった無理が重なるとうつになってしまうような気がします。
- 目が覚めて すぐさま出ました ため息が
- ストレスを感じたとき、解消するのに八つ当たりできる相手がいて、怒りのほこ先が他人に向けられている間は、うつになんてならないのかなと思います。自分だけで責任を取ろうとか、大人なんだから文句を言わないとか、そういった無理が重なるとうつになってしまうような気がします。
- ダメな時 ダメと言えるは ダメじゃない
- うつになりやすい人は、まじめすぎる人だと思います。ダメだと断る事ができない人もうつになりやすい気がします。相手が誰でも、ダメなときはダメと言えるようになれるといいですね。
- 朝起きて 今日をなかった ことにする
- 朝目がさめて、現実を直視することがつらく、布団の中でまた目を閉じ、今日をなかったことにしてしまうのです。
- 薬がね あるから安心 これ危険
- うつ病で通院するようになると、薬が処方されるようになると思いますが、頼りすぎると、依存度が増すと思います。薬は必要最低限か、医師の指示通りにして、できれば減らした方がいいんじゃないでしょうか。
- 食細り 喉を通るは 薬のみ
- 私の身内が最近までこれでした
- 背負い込んだ 責任感が うつを呼ぶ
- 背負い込んだ(しょいこんだ)です。まじめで責任感が強い人が悩みこんでしまって、うつになるケースがあります。
- 鬱病か 思ったときには 時遅し
- 鬱病の始まりは体調不良などやイライラしやすかったり普段とちょっと違う程度に思ってしまいます。その傾向があってもなかなか気がつきません。進行してしまったときには、体がうごかない、すべてがマイナスに思う、そして最悪は自殺に陥ってしまうように、気がついたときには手遅れ… 最悪な症状があらわれる時は、すでに遅い…でも、そんな状態にならなければなかなか気づかないそんな意味をこめてみました。自殺はありませんが、自分も家族も鬱病にかかった経験から思いつきました。
- 自己嫌悪 マイナス思考 抜け出せない
- うつ病の泥沼サイクルを表現してみました。
- テレビ見て 無理な笑顔に 涙する
- 芸能人のうつ病経験者の無理な笑顔にこちらも胸が痛みます。
- うつ病と 言葉を知って うつになり
- もともとはただ悩んでいただけなのですが、他人に鬱なのでは?と言われ、それからはだんだん自分は鬱だと思い込むようになっていきどんどん暗くなってしまいました。
- うつ病は 自覚無ければ 打つ手無し
- うつ病と打つ手の組み合わせがぱっとひらめきました。
- うつ病と 言えるあなたは 大丈夫
- うつ病だからこれができない、あれがいや、あの人嫌い、などなど・・・やたら 言い訳する 人には 間違ってる方法かもしれないけど、あなたは大丈夫よ!と言ってみたい
- 朝なのね 昼なのね もう夜なのね
- 産後の憂鬱さを表しました。きっと産後の憂鬱さを経験されたみなさんはうなづくはず!
- うつ病は 誰でもなるの 大丈夫
- 世の中に うつ病を経験する人は 五万といます。自分だけだと悩まないでほしい
- ご飯食べ 噛んでも味は みな同じ
- うつになった時、食欲が全くわかなかったのです。それでもなんとか口に運ぶご飯はみんな同じ味でした。
- 産後うつ やはりご主人 しっかりね
- 産後うつは どんな人でも なりやすいもの まずは新米パパさん がんばって 奥さんを支えてあげて!
- 外に人 いないの確かめ ゴミを出す
- とにかく人に会いたくないので窓から外を見て近くに人が誰もいないのを確認してからゴミ出しに行きます。ゴミ出し以外、外に出ない日が多いです。ゴミ出しの日は緊張するちょっとしたイベントです。今の季節、ゴミが臭くなりやすいのでかならず週2回の生ゴミを出したいのですが出しそびれることもあります。
- 悪夢を見発狂するも記憶無し
- 家族の具体的な証言より私が発狂していたと知る。もちろん記憶はない。漠然と悪夢を見たような気がするだけ
- ああ今日も なんとか生きたと 床に就く
- 毎日とにかく生きるのに必死で、布団に入る瞬間どっと疲れに襲われます。
- 頑張り屋 そんな私が うつになり
- 負けず嫌いで仕事に打ちこむ性格でした。そんな私がうつになるとは思いもしませんでした。
- 甘えるな その一言に うなされて
- うつ病は甘えだと上司に言われたこの一言が、夢に出てきて毎晩うなされました。
あなたも応募してみませんか?
第2回うつ病あるある川柳に向けて、
あなたのうつ病あるある川柳を募集しています!
不要なトラブルを避けるために
他のサイトからの転用などはお控え頂きますよう
お願い致します。
うつ病経験者なら思わずクスッと笑ってしまう川柳がたくさん! 第2回コンテンスト応募作品も募集中☆