うつの人には何て言ってあげればいい?


うつになってしまった人を励まそうと、何かを言って上げたくなるのは

よく分かりますが、言葉をかけてあげる前にうつになった人の気持ちをまず考えましょう。

 

うつの人は、「頑張り屋さん」である傾向が強く、

一報で冷静に自己分析などをできる方も多く、「精神的に弱い=うつになる」訳ではありません。

 

よく、うつの事が分からない人は、うつの人に対して

「まぁ、そのうち良くなるから頑張りなよ」とか、「おれも〜な時は大変だったよ」などや

「〜すべきだよ」、「〜した方がいい」など様々な事を言う人がいますが、

前述の通り、「頑張り屋さん」が「頑張り過ぎた」結果、うつになってしまったのですから、

どんな会話があるにせよ、「頑張って」は禁句です。

 

なぜならば、どう「頑張れば」いいか分からないからです。

 

そして、「〜すべきだよ」、「〜した方がいい」などのアドバイスも不要です。

うつになると、無気力になり何もする気が起きなくなり、アドバイスを受けたところで、

それができないと、「せっかく私の為に色々アドバイスしてくれたのに…」や、

「そんなアドバイスは何の役にも立たない、やっぱり私の気持ちを理解してくれてない…」などの

考えになり、より心を閉ざしてしまいます。

 

多くのうつ病を経験した方の体験談を見ると、「昔の楽しかった話をする」、「ただそばに居てくれる」、

「たわいも無い話をする」の方が、ずっと心が安定して休めた、という声を多く聞きます。

また、ただ黙って「話しを聞いてくれる」事も、話した後に気分が晴れるようです。

 

うつになると、自分でも体調の善し悪しをコントロールできないので、

日によって凹んだり、元気になったと一喜一憂してしまいますが、

大事なのは、「何かを言う」事ではなく、そばに「寄り添って」あげる事です。