16 2月 2014
「やらなくちゃ」と思わないようにする
5、6年前ですが、うつ病になりました。結婚して3年、30歳の時です。
なぜだか死にたくてしょうがなくなりました。
「死にたい」と思いながら朝起きるのがすごくつらかったです。
そこから病院に通い始めました。
薬の服用とともに先生のアドバイスもあり、とにかくなにもせずに過ごしてみました。
掃除しなくても死なない。ほこりがあっても、よごれても、ごみを出さなくても、死なない。
ぼんやり考えていました。
洗濯しなくても食事をしなくても、なかなか死なない。
さすがに、食事はお腹がすいたらしましたが、簡単なレトルトなどで済ませました。
そうしてるうちに、なにもしないでいるのが退屈になってきました。
おいしい食事をしたくなりました。
家族は「いいよ」っていってくれましたが、「自分の洗濯物くらい自分で…」と思いました。
「やらなくちゃ」と思うのではなく、「やろうかな」と思ったのです。
ずっと、色んな事を「やらなくちゃ」と思っていました。
夜寝る前に明日「やらなくちゃ」いけないことを唱えていました。
薬のおかげもあるのでしょうが、その「やらなくちゃ」と思わないようにしてみて、すごく気が楽になりました。
そこから、少しづつ、身体が動かせるようになり、気持ちも落ち着いていきました。
Warning: Use of undefined constant rand - assumed 'rand' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/wysiwyg-d/www/utsu/wp/wp-content/themes/ribbon/single.php on line 107