医者(抗うつ剤などの薬含む)の助けを借りる Archive

うつ病治療には医師選びが大切

私の母(60代)は今うつ病で入院しています。 うつ病で入院するのは今回で3回目です。 初めてうつ病になったのは約20年前、 顔のしわやしみが気になり、悩みだしたのがきっかけでした。 もともと神経質な性格で、悩んでも解決し […]

うつ病治療にはしっかりとした休養と運動が肝要

私は、2年ほど前、職場での上司によるパワハラと、 先輩や同僚との人間関係の不和により、うつ病になりました。 その当時、私は26歳で働き盛りでした。 一ヶ月休職しましたが、本格的に療養が必要という医師の判断のもと、 退職し […]

紹介状が必要というのが、患者本人としてはかなりハードルが高い

心療内科に最初に行く時、まずはどんな治療をするのかもわからず不安に思い、 話しやすい方がいいかと考え女医さんがいる病院を探しました。 女医さんと言っても人柄はそれぞれなので、最初にかかった心療内科の女医さんは 自分には合 […]

鬱病によるパニック障害からくる、メニエール病と診断された母

母は16年前より、回転性のめまいに襲われました。病院にいったところメニエール病と診断され、投薬治療をしてきました。 しかし、容体が落ち着くことはなく、10年が過ぎました。 頻繁にめまいをおこし、横になり、おう吐している母 […]

これからへの期待ではなく、出来たことへの感謝に変えた

私の20代の娘で実際に効果があったものです。(私は50代主婦です) 私の娘は鬱で1年ほど部屋に閉じこもる生活を続けていました。 ですが、たまに調子のいい時もあるのか、 私が仕事から帰ると夜ごはんを作ってくれている時がたま […]

私がうつ病と診断されたのは、社会人二年目の秋でした

私がうつ病と診断されたのは、社会人二年目の秋でした。 私の場合、これはやばいなと思ったのが、大好きな音楽を聴かなくなった時です。 休みの日は何もせず、音楽をかけることすら面倒くさくなりました。 何かをし「たい」と思ってい […]

うつ病になったのは主人で仕事が多忙を極め、長期海外出張が続いた時でした

うつ病というと誰もがなる可能性が病気ですが、まさか私達の家族がうつ病で悩むなんて思ってもみませんでした。 うつ病になったのは主人で仕事が多忙を極め、長期海外出張が続いた時でした。海外は慣れているとは言え、単身で長期で行く […]

時間がかかっても克服できて、笑える日がくると実感しました

私がうつ病になったきっかけは転勤でした。 長く勤めていたサービス業の会社が新規で近くに もう1店オープンさせるという事で今までの業績を認めてという形で 転勤の辞令がでました。 長くいた会社はみんなとも仲良く、 仕事ももう […]

生活環境の変化や、病気の疑いからのうつ病

入籍して2か月が経った頃、右手の指にしびれが起きはじめました。 31歳の頃でした。 何かを手に持って、しばらくすると、しびれだす。 一番最初に頭に浮かんだのは、『脳の病気』でした。 結婚して2か月という事で、それなりに幸 […]

病院へ行くとまず、かかわる家族と一緒に話を聞くように言われました

私は子供を産んですぐ、うつ病にかかりました。30歳の時です。 産後うつでもありましたが、きっかけとして子供を産んだことがあり、それ以前から無自覚ではありますが症状が出ていたようです。 小さい赤ちゃんを抱える責任感みたいな […]

大好きな猫を飼い始めてから、暗い気持ちも晴れました

私は、うつ病と自律神経失調症を患ったことがあります。 何をしても気が晴れず、人と会うのも嫌でした。 何で自分は生きているのだろう、何故生まれてきたのだろう、とばかり考えていました。 そんな悩みは誰にも相談できませんでした […]

抗うつ剤は最悪の時になるまで我慢する

うつ病と診断された場合、多くの人は医師から抗うつ剤を処方されると思います。 私もそうでしたし、それしか治療する方法がないと思い込んでいました。   抗うつ剤を飲んだ後は、落ち込んでいた気分から 解放されて、明る […]

うつ病からの克服

2年半前に患ったうつ病は完治していませんが、徐々に良くなっていることを実感しています。 ここまで来るまでとても辛い日々でしたが、その中で学んだことは考え過ぎないようにすること、自分の許容範囲を広げることでした。 うつ病に […]

わたしの鬱との戦い

私は結婚して、義理の両親との関係がうまく行かず鬱になってしまいました。病気を発症した当時は夫や実の両親にも理解してもらえず、怠けている、と思われていました。そのうち症状が悪化し、最終的に自殺未遂を図ってしまい入院すること […]

退職するという決断がうつ病治療法・克服法の一つかもしれません

私自身のうつ病克服体験談をお話します。 当時、職場では、リストラが相次ぎ、 まわりの頑張っていた社員がドンドン辞めさせられて、 明日は我が身というプレッシャーもありました。 いっそのこと早く辞めさせてほしいとさえ思う時期 […]