年齢別うつ病 Archive

私の兄は就職活動を機にうつ病を発症しました

身内の話になりますが、私の兄は就職活動を機にうつ病を発症しました。大変頭もよく、有名大学に通っており、家族からも大変期待されていました。しかし、就職活動で何十社受けても内定がもらえず落ち続けました。そして、昔から勉強一筋 […]

まわりに理解のある方がいるかどうか

現在50歳、ひとり暮らしの女性です。 10年前に仕事のストレスからうつ状態に陥り、やむなく退職。 その翌年にはうつを克服し、再就職して働いていましたが、 昨年再発してしまい、現在は自宅勤務中の身です。 今の職場には、たま […]

40代後半の夫のうつ症状

今から1年前、夫は40代後半で、中間管理職という難しい立場で 仕事をしている時に、うつ症状が出現し、心療内科にかかりました。 その頃の夫は、立場も難しい上に、連日のサービス残業でヘトヘトになっていました。 見かねた私は、 […]

とにかく愚痴や言いたいことを溜めないことが大事だと思いました

うつ病にかかったのは25歳のときでした。 家族構成は父、母、弟でしたが、 就職してから、うつ病にかかったのと、 家族と折り合いが悪く、一切の連絡を絶っていたので 実質家族がいない状態でした。 職業はシステムエンジニアです […]

私の場合、躁鬱状態を繰り返す感じです

40代主婦で自身がうつ病です。 私の場合、躁鬱状態を繰り返す感じです。 躁状態の時は体調も良く気分もすっきりしていて、色々な事に対して積極的な言動が増えるようですが、夫に言わせるとその積極性が非常に衝動的なものなので困る […]

ドグマチールはわたしを楽にしてくれた抗うつ剤です

わたしは30歳の時にうつ病になり、そのときに心療内科で処方してもらった抗うつ剤を今も飲んでいて、10年になります。わたしが処方してもらった抗うつ剤の名前はドグマチールといいます。 心療内科で抗うつ剤を処方してもらった時は […]

色んな抗うつ剤を試した結果、もっとも効いて六年後の今尚使っているのはリフレックス

私がうつ病を発症したのは、社会人2年目の事でした。 発覚したのがそのときだったけど、もっと前からだったかもしれません。 色んな抗うつ剤を試した結果、もっとも効いて六年後の今尚使っているのはリフレックスです。 最初は副作用 […]

起き上がろうとしても、身体が目いっぱい抵抗する

今から10年以上前、わたしが21歳の頃のことですがうつになったことがあります。 短大を卒業してすぐに就職した私は、1年ほどは新人らしく先輩について仕事をしていましたが 翌年には忙しい部署へ配置換え。アフター5を楽しむこと […]

抗うつ剤の退薬症状

現在50歳、ひとり暮らしの女性です。 10年前にひどいうつ状態に陥った時、強めの抗うつ剤を処方されていました。 結局、その時の勤務先を退職することになり、それまではそこの産業医に 診てもらっていたので、自宅近くのメンタル […]

一生懸命頑張ったからうつ病に

私は42歳のOLです。 10年前に離婚して以来、仕事一筋で頑張ってきました。 私が体調に変化を感じたのは、上司が変わったことでした。 私の働いていた営業所に、転勤でAという上司が来たのです。 Aは人の話は聞かないタイプで […]

二股をかけられてることを知りうつ病に

私が20代半ばの頃の話です。 地味なOLだった私は、仕事仕事の毎日を送っていた時 気分転換に良くライブハウスに足を運んでいました。 そこで、彼と知り合いました。 彼はギタリストで、そのライブハウスでよく演奏している人でし […]

恋人がうつ病になった日、一つのルールを決めました

二十台の盛りに、それまで付き合っていた人に裏切られ、人間不信になっていた時期に一人の男性と出会いました。 とてもまじめで誠実な彼は、落ち込んでいる私を真剣に受け止め寄り添ってくれました。 その心やさしい人柄に惹かれ、お付 […]

うつを理解してもらうのは難しい

私も20代前半の時に、うつになってしまいました。 その時に感じたのは、周囲に理解をしてもらうのがかなり難しいということです。 私はうつに掛かってからは、ひたすら自宅で何もせずに過ごしていました。 家族に迷惑を掛けていると […]

医師との相性がうつ病治療にはあるように思います

40代の主婦です。 私自身がうつ病で精神科に通院しています。 私の場合、診察には必ず夫に同席してもらっています。 精神科や心療内科といった病院の場合、内科などの病院以上に、自分と医師との相性があるように思います。 精神科 […]

母のうつ病を治すため、1か月ほど離れて暮らしました

私や姉がまだ小学生のころ、母がうつ病になりました。母は30代後半の出来事でした。きっかけはささいな事で、彼女が大好きなバドミントンをしているときに膝を痛めてしまい、しばらくの間バドミントンができなくなりました。 毎日のよ […]