家族のうつ病 Archive
11 2月 2014
家族が共倒れにならないように、病院や親戚、友人など頼れる所に迷わず力を借りる事が必要

私の母は六十三歳です。 うつ病になってから、もう二十年近くでしょうか。 初めは自律神経失調症から始まって、 パニック発作も起こすようになりました。 うつ状態はずっと続くわけではありませんが、治る事もありません。 うつ状態 […]
09 2月 2014
躁うつ病の主人

家族構成は、主人と子供2人の4人家族です。 主人と私は30代です。 私の主人は、仕事が原因で躁うつ病になりました。 日に日に精神的に不安定になってきたなぁと思っていたら、 ある日、はさみで手首を少し切るようになって数日後 […]
09 2月 2014
うつ病治療には医師選びが大切

私の母(60代)は今うつ病で入院しています。 うつ病で入院するのは今回で3回目です。 初めてうつ病になったのは約20年前、 顔のしわやしみが気になり、悩みだしたのがきっかけでした。 もともと神経質な性格で、悩んでも解決し […]
08 2月 2014
支える方の家族に対しても、必ず理解者を得て支えてもらう事

私の主人は、ちょうど厄年に色々な病気を発症し、仕事場での人間関係も 上手くいかなくなりうつ病を発症しました。 当時は、うつ病に関して、どうしても「気の持ちよう」というアドバイスが多く 知識もなかった為、本人は大変辛い思い […]
07 2月 2014
いつか治ると信じて、家族がゆっくりと歩み向き合う

夫がうつ病と診断されて3年が経ちましたが、良くなったり悪くなったりを繰り返しています。本人が一番辛いのはわかっていますが、家族も辛いんです。自分に何かあっても苦しさや怒りをぶつけることができないんです。喧嘩も増えて、なん […]
06 2月 2014
鬱病によるパニック障害からくる、メニエール病と診断された母

母は16年前より、回転性のめまいに襲われました。病院にいったところメニエール病と診断され、投薬治療をしてきました。 しかし、容体が落ち着くことはなく、10年が過ぎました。 頻繁にめまいをおこし、横になり、おう吐している母 […]
04 2月 2014
私たちの知らないところで母親は苦しんでいた

私の家族は私を含め、父、母、姉の4人家族です。 姉は嫁いでしまったので家にはいません。 私も今は仕事で多忙な日々を送っています。 父親は帰りが遅い私のことが気に入らないのか顔を合わすたびにグチグチ言ってくるので毎日けんか […]
04 2月 2014
これからへの期待ではなく、出来たことへの感謝に変えた

私の20代の娘で実際に効果があったものです。(私は50代主婦です) 私の娘は鬱で1年ほど部屋に閉じこもる生活を続けていました。 ですが、たまに調子のいい時もあるのか、 私が仕事から帰ると夜ごはんを作ってくれている時がたま […]
04 2月 2014
外に出て人と関わる上で、少しづつ気持ちが外に向いてきました

私の弟は20代前半でうつ病になりました。3年間引きこもっており、大学を中退しようか悩んでいました。 外に出るのは月数回程度で、若者が家の中だけで過ごすことで健康にも心配しました。 そんな生活が続いた時に、親戚が弟の様子を […]
04 2月 2014
いつでも近くにいるよと常に励まし続けました

家族がうつになった時、どうしても「認めたくない」「すぐに良くなるだろう」という気持ちが大きくなってしまいます。でも、楽観視せず早めに病院での診察を受けることが症状を改善する為の1番の近道だと思います。でも、治療後すぐに効 […]
04 2月 2014
兄の心の支えになったのはハムスターでした

我が家は3人兄弟で一番上の兄はもともとおとなしい性格で、 うるさい私と姉に比べると自己主張は少ない方でした。 ですが仕事の休日になると好きな電車で遠出をして温泉めぐりをしたり、 観光地めぐりをしては家族におみやげを買って […]
04 2月 2014
うつの時も受け止めてくれる、否定しないで見守ってくれた事が嬉しかった

弟は昔から成績優秀で難関国立大学に入学しました。将来は仕事をばりばりするのかなと思っていたのですが、大学4年生の頃から引きこもりになり、学校に 通えなくなりました。 その状態が続くこと3年ぐらいあり、私を含め、母、もう一 […]
04 2月 2014
突然の主人のうつ病で私が気を付けた事

主人がうつ病と診断されたのは今から3年前の事なのですが、自営業で業績も悪化 してしまった事や、お金のやりくりで毎日かけ回っていた事が主な原因でした。 最初は接し方も分からずただお互いに頑張ろうと励まし合っていたのですが、 […]
04 2月 2014
とにかく話をよく聞きました

数年前妹が育児うつになりました。赤ちゃんが7カ月に入った位で急に発病し、全く育児が出来ない状態になってしまいました。 私達家族がした事は、「赤ちゃんの育児は全く心配しなくても大丈夫だよ。」ということを伝え、しっかり休養さ […]
04 2月 2014
同居していた夫の母親が心の支えに

私は26歳で友人の紹介で現在の夫と結婚しました。結婚して2年目で夫は異動になりました。 そこでの人間関係でコミニュケ―ションがうまくいかずに、自分は嫌われているのではないかと言う 被害者意識をもち、うつになって会社に行か […]