Author Archive
05 7月 2014
軽いうつと診断されましたが、パニック障害でした

大学を卒業し、社会人の2年目にさしかかった時のことです。ある日、仕事中に、急に怖くなったり、涙がでてきたり、仕事ができず、携帯電話さえ触るのが怖くなりました。 そのうち、会社にも頻繁に遅刻するようになり、ついには会社の玄 […]
30 6月 2014
パキシルとソラナックスでよくなっていたけど、 最近悪化してしまいたまに過換気症候群になります

同居ではないけど、農家で元旦那より元姑と居る時間が長く、 それが毎日で同じ敷地内に新築してから毎日覗かれ、 一日のスケジュールを決められてました。 終いには、強制的に不妊治療。 そこから吐気、嘔吐、食欲不振、喉の違和感、 […]
14 6月 2014
境界性パーソナリティ障害であった友人に振り回され続け、うつ病を発症しました

友人が二人、境界性パーソナリティ障害に酷似した性格でした。 というのも、二人とも病院を嫌い診察をいまだ受けていないためです。 別々の時期に出会ったのですが、当時の年齢は二人とも19歳です。 そして、一人目としてであった友 […]
14 6月 2014
うつ病治療のために、うつの妻と一緒に診察を受けて気付いた事

うつ6年目を迎え、なかなか症状が良くならない事に 落ち込んでいる妻を見て、色々と調べている時に、ある心療内科のHPにたどり着き、 そこで掲載されているマンガがすごく分かり易く、うつ病以外の病気の可能性についても 疑ってい […]
14 6月 2014
うつ病で苦しむ妻に「愛されてる証だと思って喜んで」と、必ずフォローしています

うつ病で闘病1年の妻と二人暮らしです。 うつ病で弱り切ってしまった妻は、 ひどいときは自力でトイレにいくこともままならず、 私は抱っこして妻をトイレにつれていくこともしばしばです。 始めの頃はトイレすら一人で行けないこと […]
14 6月 2014
うつに関する書籍を何冊も読み、知識を活かすことで克服できました

私の場合現在37歳で、うつを発症したときは31歳でした。 その当時会社員として(現在も同じ会社に勤めています) 営業部員の1人として働いていました。 最初の頃は、「なんで自分ってこんなに仕事でけないんやろ」という感じで […]
14 6月 2014
境界性人格障害における悪循環

境界性人格障害の原因は「無意識内にある強い自己否定」や「幼少期の虐待」など、様々な事を言われます。 人間関係に関わる障害の為、学校や職場といった現実的な場所の他、チャットやSNSを含むインターネット上でも頻繁にトラブルが […]
13 6月 2014
境界性人格障害の方との向き合い方

率直に言って、境界性人格障害の方と長い時間をかけて向き合うには根気が必要です。 「どこまで待てるか」という言い方をしてもいいかもしれません。 境界性人格障害の方は人の好き嫌いが衝動的で依存的ですので、一度好意的な反応を示 […]
13 6月 2014
小さな動物と触れ合う事(アニマルセラピー?)で、母は鬱病を克服しました

六十代の母親が数年前から欝に悩まされています。 その時のうつ病克服体験談です。 父親と二人、すでに定年退職していて持ち家に二人で暮らしているのですが、 互いの年金を合わせても月十五万円ということもあり、 経済的な不安と更 […]
13 6月 2014
境界性人格障害は「人間関係の障害」とも言われています

私は、十代から「思春期障害(重度うつ)」と診断され、二十代前半には改めて「境界性人格障害」と診断を受けました。 精神障害者保健福祉手帳は3級を所持しています。 「境界性人格障害」には、自己破壊行為、精神病症状、抑うつ症状 […]
11 6月 2014
自己愛の強い主人に家族が振り回されています

主人は元々俺様的な発言が多い人ではありました。 付き合っている時は男性はそういうものだろうと思っていましたが結婚後に何かおかしいと気づき始めました。 どんな些細な事であっても自分は悪くないと主張し、自分は特別という感覚を […]
11 6月 2014
私が境界性人格障害と診断されたのは、18歳の時です

私が境界性人格障害と診断されたのは、18歳の時です。 その当時は母親がガンで亡くなったばかりでした。 父親と兄と3人で暮らしていましたが、父親がすぐに再婚したため、家に居たくなかった私はひとり暮らしを始めました。 急に環 […]
11 6月 2014
母の『境界性人格障害』を最初に疑ったのは妹でした

『境界性人格障害』と最初に疑ったのは妹でした。心理学を学び、発達障害の関係の仕事のアシスタントをしていたためにあるとき客観的に母を見て気づいたというのです。病院に連れてこうとしましたが、病院と聞くだけで半狂乱になり、『子 […]
11 6月 2014
母の愛情が信じられずに境界性人格障害になっていた私

私は反抗期のないいわゆる「手のかからない子」でした。 小さい時から共働きの父母にあまりかまってもらえない私は、いつの間にか愛情に飢えていたのかもしれません。 大人になっても夜出歩く事を好まずに、家にいないと家族との繋がり […]
09 6月 2014
境界性人格障害の妹に悩む日々

私の家族は、両親に4つ下の妹の4人家族。25歳になる今まで、何不自由なく育ちましたし、両親からは普通に愛情と手間をかけて育ててもらいました。妹も同様だったと思います。 しかし、妹は感情の起伏が激しく、それが単に「性格」や […]